近畿税理士会所属 |
お気軽にお問合せください。 中秀義税理士事務所 TEL:06-6147-3457 nakahide@tkcnf.or.jp |
クリニック開業をお考えの医師・歯科医師の先生方へ
弊所ではクリニック・医院の開業支援を行っております
クリニック・医院開業に関するご質問がございましたらお気軽にお問い合せ下さい。
弊所では下記のQ&A、月刊誌を無料でお送りしています
ご希望の方はメール又はお電話でお問い合わせ下さい
Ⅰ.開業の現状とその心構え
Q1 医療業界と診療所開業の現状
Q2 開業のプロセス
Q3 開業に向けての心構え
Ⅱ.メリット・デメリットを検討しよう
Q4 開業場所の選定
Q5 診療圏調査
Q6 開業形態
Ⅲ.綿密な事業計画が成功に導く
Q7 事業計画の作成①
Q8 事業計画の作成②
Q9 金融機関との交渉
Q10 リースの活用
Q11 医療法人の設立
Q12 情報化への取り組みについて
Ⅳ.スタッフの優劣が成否を決める
Q13 スタッフの募集
Q14 スタッフの面接・採用
Q15 開院広告・PR
Q16 開院前後の手続き
Q17 会計・税務について
医療機関向けの事務所通信です
ご希望の方は毎月、無料でお送りします。
メール又はお電話でお問い合わせ下さい。
2010年1月号
経営理念 医療サービスとホスピタリティ
会計・税務 「目標利益」はスタッフみんなで共有しよう
コミュニケーション 病医院の印象を左右する、受付の対応
コラム 患者さんに伝えたい、癒す力を持つ言葉
2010年2月号
業界動向 マクロの変化から10年後の経営を俯瞰する
経営理念 期待や要望を、自然体で受け止めよう
人事・労務 病医院の人材強化に活用できる助成金
コラム 医療・福祉の現場に「アート」の介入
2010年3月号
人材教育 スタッフ間で良好な関係を保つには
歯科医院経営 今後の増収のカギは「一回当りの医業収益」
業界動向 日常的に意識しておきたいミクロの変化
コラム 病気への理解と啓発を促す「リボン運動」
2010年4月号
安全管理 薬剤を中心にした安全管理体制づくり
人材教育 スタッフの働く意欲を育てよう
会計・税務 平成22年度税制改正 地域医療再生のバックアップ体制を維持
コラム 現代人の睡眠事情
2010年5月号
会計・税務 数字を”読むドクター”と”読まないドクター”
診療報酬改定 垣間見える、2年後の同時改定に向けた布石
安全管理 事故後対応は、速やかな連絡と連携がカギ
コラム 要介護を防止する「ロコモーショントレーニング」
2010年6月号
診療報酬改定 内科クリニックへの影響は?
人材教育 活躍の場を広げる男性看護師
会計・税務 保険診療収入の内訳から現状を読み解く
コラム 知的障がい者の健康を守るために
2010年7月号
業務改善 クリニックが取り組みやすい”IT”の活用法
会計・税務 ヒトとモノを最大限に生かしていますか?
歯科医院経営 精神化クリニックは精神科専門療法引き下げの影響大
コラム 各世代の通院治療の上位を占める「歯の病気」
2010年8月号
歯科医院経営 黒字倒産寸前からの医院改革
会計・税務 改正により相続税の大幅増加も
歯科医院経営 マイナスは避けられない?外科・整形外科クリニック
コラム 2025年の医療制度はどうなる?
2010年9月号
会計・税務 自院での帳簿作成は、強い医院づくりの第1歩
歯科医院経営 産婦人科・小児科クリニックは小さなマイナス
歯科医院経営 自費率増大の鍵は院長・スタッフ間の関係にあり
コラム 国際モダンホスピタルショウ2010
2010年10月号
地域連携 介護の視点から見た医療・介護連携
診療報酬改定 薬価や生体検査引き下げが影響、皮膚科・耳鼻咽喉科・眼科
コラム 進む、読書のバリアフリー化
2010年11月号
人材教育 モチベーションアップの仕組みを作ろう
会計・税務 有用な経営情報が詰まった「バランスシート(B/S)」
診療報酬改定 歯科診療の、技術料は大きくプラス
コラム 初の医師不足実態調査、その結果は?
2010年12月号
会計・税務 診療所の承継を考える際の留意点
人材教育 院内のトラブル・クレームは成長のチャンス
人事・労務 短時間正社員制度の活用
コラム 認知症患者さんのための「アート鑑賞プログラム」
臨時増刊号 平成22年度診療報酬改定特集号
臨時増刊号 院長先生のための労務トラブル防止法